本文へスキップ

適応指導・学習支援教室 まほろび

お問い合わせ :03-3527-2213
info@manabure.com

適応指導・学習支援教室 まほろび

子どもを社会に送り出す。不登校は成長過程の一つです。

100名を超える子どもたちが「まほろび」にゆっくりと通ってきています。その目的は安心して学校に通えるようになること。そして、社会で自立すること。
不登校の子どもたちは増え続け、全国で24万人。しかし、子どもたちは「安心して学校に通う」「社会で自立する」ことを心の中で望んでいます。
まほろびは、子どもたちのこの心の声を聞き、子どもたちが本来持っている力を輝かせ、自立した社会人になるまで伴走します。その結果、子どもたちは安心して学校に通うようになり、社会で自立していきます。
不登校は子供の成長過程です。そこに適切な支援があれば必ず自立します。まほろびはその支援をする場所です。

news新着情報

2023年9月15日
進路相談・教育相談・入室相談は随時受け付けています。事前にご連絡ください。
2023年9月15日
不登校・学校生活が苦手なお子さんの進路を考える相談会の日程更新しました。
2022年9月15日
「ゲームと不登校」理事長守矢俊一の著書 10月10日発売決定しました。
2023年9月15日
保護者会 まほろび吉祥寺9月28日木曜日 まほろび人形町9月29日金曜日
2023年4月1日
2023年度まほろび年間予定表
2022年4月1日
テラコヤプラスの取材を受けました!
2021年8月1日 
NPO法人東京教育カウンセリング研究所と提携
2021年8月1日      
NPO法人あかしろきいろと提携

information

まほろび人形町
〒103-0006
中央区日本橋富沢町8-10
聖進学院ビル4階
03-3527-2213

まほろび吉祥寺
〒180-0003
武蔵野市吉祥寺南町1-11-12
キャニオンプラザ吉祥寺4階
0422-26-8233